黒き心を無くして、丹き心を以ちて、清潔く斎慎み、左の物を右に移さず、右の物を左に移さずして、左を左とし、右を右とし、左に帰り右に廻る事も万事違ふ事なくして、太神に仕へ奉れ。
元を元とし、本を本とする故なり。
- トップページ ≫
- ≫ [PR]
- [気になるニュース]国のこと
- ≫ 民主党のマニフェスト
[気になるニュース]国のこと
| 714 |
*
Comment
無題
by
おじゃまむし
|
平成18年平成19年平成20年平成21年平成22年平成23年平成24年平成25年平成26年平成27年平成28年平成29年平成30年平成31年平成32年07月30日(木)00:16:53
| EDIT
失礼いたします・・。
民主党のマニフェストは、今回初めてマニフェストらしいと思います。「激動の世界情勢の中で、この国の姿がどうあるべきかを争点にする総選挙」ではいままでの自民党らしい抽象的なマニフェストと変わりありません。今回の選挙は、具体化されたマニフェストを提示されたので、選ぶわれわれ国民も責任を持たないといけません。財源は今まで野党であったため、不明なところがありました。しかし、これからが財政なども明らかに具体化にはなるのではありませんか。グローバルな戦略も必要ですが、まずわれわれの国民の生活安定が最優先なような気がします。民主党のことを批判する前に、いままで政府自民党が行ってきた借金生活に反省をするべきです。安倍元総理の名言「美しい日本」・・・が、今や年金問題をはじめ、ワーキングプア、今年最高数になろう自殺者、将来に対して不安な生活、「貧しい日本」になりつつあります。民主に政権をとらせて試してみようではありませんか・・・。
民主党のマニフェストは、今回初めてマニフェストらしいと思います。「激動の世界情勢の中で、この国の姿がどうあるべきかを争点にする総選挙」ではいままでの自民党らしい抽象的なマニフェストと変わりありません。今回の選挙は、具体化されたマニフェストを提示されたので、選ぶわれわれ国民も責任を持たないといけません。財源は今まで野党であったため、不明なところがありました。しかし、これからが財政なども明らかに具体化にはなるのではありませんか。グローバルな戦略も必要ですが、まずわれわれの国民の生活安定が最優先なような気がします。民主党のことを批判する前に、いままで政府自民党が行ってきた借金生活に反省をするべきです。安倍元総理の名言「美しい日本」・・・が、今や年金問題をはじめ、ワーキングプア、今年最高数になろう自殺者、将来に対して不安な生活、「貧しい日本」になりつつあります。民主に政権をとらせて試してみようではありませんか・・・。
Re:無題
by 一文字 | 平成18年平成19年平成20年平成21年平成22年平成23年平成24年平成25年平成26年平成27年平成28年平成29年平成30年平成31年平成32年08月01日(木)17:39
自民・公明連立与党の政策も決して褒められるものではないと思いますが・・・。
民主政権よりはマシ。といったところが私の正直な感想です。
>民主に政権をとらせて試してみようではありませんか・・・。
個人的には、これが一番危険な考え方だと思います。
大きく国益を損ねている「村○談話」のような悪しき前例もありますし・・・。
マニフェストに表れていない民主党の危険な部分にも注意する必要があると思います。
ネクストキャビネットに名を連ねる面々から想像すると、日本が社会主義国家に邁進していくような気さえします。
国旗を掲げない政党を、私は信用できません。
給食費や年金をワザと払わない家庭に、子育て支援の現金をばらまいたとしても、遊興費に消えるだけだと思いませんか?
教育格差の是正なら、もっと公教育を充実させるべきです。
週休二日制も早急に止めるべきだと思います。
塾に行かなくても最高の教育が受けられるようにすれば良いだけです。
無駄遣いをカットして、余裕が出来るのなら、将来のために国債を減らすべきです。
つくづく最近の政治はまるで衆愚政治だなぁと思います。
このままでは亡国の道まっしぐらでしょうか。
民主政権よりはマシ。といったところが私の正直な感想です。
>民主に政権をとらせて試してみようではありませんか・・・。
個人的には、これが一番危険な考え方だと思います。
大きく国益を損ねている「村○談話」のような悪しき前例もありますし・・・。
マニフェストに表れていない民主党の危険な部分にも注意する必要があると思います。
ネクストキャビネットに名を連ねる面々から想像すると、日本が社会主義国家に邁進していくような気さえします。
国旗を掲げない政党を、私は信用できません。
給食費や年金をワザと払わない家庭に、子育て支援の現金をばらまいたとしても、遊興費に消えるだけだと思いませんか?
教育格差の是正なら、もっと公教育を充実させるべきです。
週休二日制も早急に止めるべきだと思います。
塾に行かなくても最高の教育が受けられるようにすれば良いだけです。
無駄遣いをカットして、余裕が出来るのなら、将来のために国債を減らすべきです。
つくづく最近の政治はまるで衆愚政治だなぁと思います。
このままでは亡国の道まっしぐらでしょうか。
▽▼コメントは下記フォームからお願いします。▼▽
Trackback